めぞん一刻~桜の下で~を打ってみた、旅打ちピーちゃんです。
めぞん一刻の原作漫画、アニメが好きなので、見つけるとつい、打ってしまいます。

スロットのめぞん一刻はパチンコのようにいくつかあったようですが、、、ピーちゃんはパチンコを打つことが多いです。

全国を旅打ちする中で、東北地方のあるところで、スロット「めぞん一刻~桜の下で~」を偶然見つけたピーちゃん・・・

DSC_1755

ありがたいことに7が揃いました!!!が

スポンサードリンク

実はこのスロット、めぞん一刻~桜の下で~を打ち込むのは二日目。
前日に2万円も打ち込んでしまったのです。
にもかかわらず、アツいBONUS演出なども何もなく、コインが吸い込まれたのでした・・・

実はこのスロット、めぞん一刻~桜の下で~は「天井が無い!!!」のです。
なので、大当たり判定、フラグが立たない限り、天井が無いわけですから際限なくコインが吸い込まれていくことになります。恐ろしいです。

DSC_1757

最近の新基準の台ではないので、こんな天井が無い!なんてこともまかり通るのですね。

ネットで調べると、設定判別はRB(レギュラーボーナス)、いわゆるBARが終わった後のキャラクターのセリフで判別できるそうですね。
例えば設定5なら「五代君」みたいに最初の言葉の数字の印象が設定を示唆しているのだそうです。

これならば簡単に設定判別できてしまいますが、大当たりするまでに結構確率が低いので打ち込んでしまいますね。
その分、波に乗ると連チャンするのでしょうが・・・

2日目に同じ台を打ってみると、なんと8回転でボーナス確定演出!!!
実は泊まり出張で同じ都市に複数日数、滞在していたのです♪

DSC_1758

プレミアム演出と書かれたボーナス画面です。
もちろん、ビッグの赤7です。

大当たり演出の様子は動画で↓

連チャンするとなかなか楽しいのでしょうが、、、
天井が無いので、打ち込みには十分注意したい機種です。

初日:マイナス2万円

2日目:プラス1万円

となんとか半分ながらも取り返すことができました。

また、宿泊は仙台市内でしたので、仙台駅西口のP-STATIONでもパチンコを実践(笑)

2,000円で海物語の連チャンを引くことができたのでした!
でも、仙台駅西口のP-STATIONはスロットのほうがたくさん出ていて良さそうな雰囲気でしたね。