ジャグラーなどのスロットも最終的には設定に収束しますが、実践回数が限られるサラリーマンスロッターや主婦層は狙い目を変えてみるのもありです
↓2019年7/28(日)実践!福岡
設定が良い台が押さえられているときは、期待値でそれなりに回転した台もポイント
設定1よりも合成確率が悪ければ、設定1の約1/170に収束しようとするときもあります。
そこそこ連チャンして即止めが立ち回りの基本です。
2018年11月、岡山駅近くで実践
投資1000円、15回転くらいでしょうか
粘りが足りないピーちゃんは、このあと釜堀に合いました。
プラス10000
プラス二万は行けたかもしれませんが、連チャン弱かったので設定4と判断したので仕方ないですね。
後日、2018年11月、福岡市南区、大橋駅近くで実践!
設定もありますが、狙い目もあります。
自力チェリー
これはある程度読めます。
その後、ハマりの予感、台移動
設定6と思われる台
後日、別の店です↑
これは元の記事ですね↓
1,000円でペカリました
7ですね
立ち回りも重要です
実は即やめもありです
ぺかりまくると気持ち良いですね
一日中打つ専業プロスロッターはこれくらいじゃツラいでしょうが、合間に打つサラリーマンや主婦ならこれでも十分ではないでしょうか???