パチンコの新台、CRリング終焉の刻を実践してみましたので、その評価、感想を口コミとして公開しよう。
リング終焉の刻の信頼度や激アツ演出などが知りたいかたは参考にすると良いですね。
新基準の数字の扱いかたに慣れてきたのか、各メーカーともメリハリのあるプログラムを搭載したパチンコ機をそれぞれ投入してきていますね。
全国を旅うちするピーちゃんが、実際にリング終焉の刻を実践してみた感覚としては、保留の変化はほとんど見られませんでした。
保留は通常保留が多いので、画面に現れる文字が赤いと激アツ演出のようです。
投資13000円、他の台で8000円使ったあとにこの台に座ったので、この台では実質5,000円の投資で大当たり♪感謝
夏になるとこのような恐怖系、ホラー系パチンコ台が登場しますね。ピーちゃんはこのようなホラー系はほとんど打たないのだが、今回はレビュー目的だ。
昨年の仄暗い水の底からのほうが、様々な演出も楽しめる上に当たりかたも軽い気がする。連チャンが期待できる分、初当たりは重い。
トータルの確率、連チャン率は同じハズだが、プログラムで意図的に波を創り出していると思う。
通常大当たりが確変へと化けたようですが、よく分かりません。
確変中は画面の縁の金属でできた手を触る、『井戸の縁を触れろ!』が激アツ演出のように感じます。
確変継続の大当たりは基本的に7のようで、順調に連チャンを重ねます。ありがたいです。
今回の実践場所は、長野県上田市のキング上田店。
釘はそこそこ良かったものの、全体的に出ている感は希薄でしたが、ある見方で見事に大当たり、連チャンをゲット!
先の記事にもありますが、、
投資金額、13000円
回収金額、約75,000円
収支、プラス62,000円
実践場所、キング上田店
というありがたい結果になりました。
後日の関東で比較的によく回る北斗の拳7を実践!
プレミアと思われるゼブラ保留が出ましたが、見事に外れ!
新台入れ替えに伴う開店でしたが、ダメでしたー、今時は開店=出るとは限らないですねー
北斗の拳よりも北斗無双のほうが安全かもですし、相性もやはりあるようです。